- A-1-1現代社会の課題について協働して主体的に解決する力の育成 ~タブレット端末を活用した「深い学び」の実現(授業実践を通した考察)~
東京都板橋区立赤塚第二中学校  中野英水
- A-1-2アクティブラーニングを実践するタブレット端末活用授業の開発研究 ~主要5教科における授業実践とその報告~
聖徳学園中学・高等学校  久保圭司
- A-1-3高校物理におけるICTの活用 ~3年半電子黒板を使用してきた実践から考える~
北陸学院中学・高等学校  岡崎裕一
- A-1-4映像表現を取り入れた学習と実践例
神奈川県横須賀市立横須賀総合高等学校  加藤範男
- A-1-5高校におけるタブレットPC等を利用した授業の実践
北海道富川高等学校  伊藤亜希
- B-1-1特別支援学級でのタブレット端末持ち帰りによる家庭との連携の一考察
熊本県高森町立高森東小学校  中山亜紀
- B-1-2放送番組を活用した道徳的価値に迫る授業設計とその実践 ~学校放送番組の教育効果を活用して~
神奈川県川崎市立新城小学校  片岡義順
- B-1-3主体的に考え道徳的実践力を育成する放送番組の活用 ~「時々迷々」の活用を通して~
宮崎県宮崎市立国富小学校  水野宗市
- B-1-4自分の命を自分で守ることができる人間の育成 ~防災教育における ICT 活用~
大阪府大阪市立聖和小学校  塩根航平
- B-1-5授業と家庭学習の循環による能動的学習でのタブレット端末活用の考察
鹿児島大学  山本朋弘
- C-1-1動画クリップと連携したデジタル教科書の設計
東京学芸大学  高橋純
- C-1-2中学校理科・社会科教師のメディア利用と意識について
NHK放送文化研究所  宇治橋祐之
- C-1-3小学校第6学年社会科ジグソー法を用いた学習における動画クリップの活用
岡山県備前市立日生西小学校  藤木謙壮
- C-1-4協働性を育むことを意図した社会科授業における児童の意識 ~タブレット端末・動画クリップを活用した協働学習~
石川県金沢市立大徳小学校・放送大学大学院  山口眞希
- C-1-5小学校理科におけるNHK for Schoolを取り入れたグループ内の問題解決学習での相互作用に関する研究
静岡県浜松市立三ヶ日西小学校  菊地寛
- D-1-1小学校理科におけるタブレットPCを用いて児童が主体的に取り組む観察学習の開発と実践
三重県亀山市立井田川小学校  岡田久仁夫
- D-1-2小学校理科でのタブレット端末で作成する観察・記録シートの検討
熊本県球磨郡山江村立山田小学校  礒田博文
- D-1-31人1台タブレット端末活用を目指した英語アクティブ・ラーニングサイトの開発と普及
千葉大学教育学部附属中学校  横田梓
- D-1-4タブレット端末を活用した外国語活動デザインの事例的研究
新潟県長岡市立脇野町小学校  水谷徹平
- D-1-5DSTを用いた能動的な小学校外国語活動の効果
三重県津市立藤水小学校  西村和貴
- E-1-1大学生のLINE利用に関する意識調査 ~コミュニケーションやマナーの問題点を属性別に紐解く~
秀明大学  田島博之
- E-1-2新1年生のコンピュータリテラシーの実態とその向上策の有効性 ~新1年生に対する質問紙調査による検討~
環太平洋大学  梶本佳照
- E-1-3教養教育におけるオムニバス型授業の改善の試み
東京学芸大学連合学校教育大学院  胡啓慧
- E-1-4CSCLの実践・失敗例からみるLMSフォーラム活用に関する研究 ~ICTを活用した効果的なアクティブ・ラーニングの展開のために~
徳山大学  庄司一也
- E-1-5特別支援学校におけるロボットを活用した高大連携の取り組み
大阪府立藤井寺支援学校  植田詩織
(代理発表:明治大学国際日本学部特任准教授 岸磨貴子) - F-1-1体育学習における言語活動を充実させるためのICT活用 ~教員の ICT 活用指導力の向上を目指したタブレット端末の活用方法~
大分県佐伯市立鶴岡小学校主幹教諭・大分県ICTスマートデザイナー  土谷賢治
- F-1-2北海道日高管内高等学校ICT活用教育促進事業について【第2報】 ~タブレットPCによる主体的・対話的で深い学びの実現を目指して~
北海道教育庁総務政策局教育政策課  加藤誠
- F-1-3小規模校での教員の専門性を生かした遠隔授業の継続的取組 ~美術科教員と技術科教員の連携によるテレビ会議活用の試み~
熊本県高森町立高森東中学校  石井佑介
- F-1-4小学校社会科でのテレビ会議を活用した課題解決・提案型授業の実践
熊本県高森町立高森中央小学校  城井順一
- F-1-5人口減少地域における遠隔協働授業 ~3拠点での協働授業実践~
徳島県三好市立下名小学校  中川斉史
- G-1-1学校経営を支援するための家庭・学校間コミュニケーション支援システムの設計
日本ユニシス株式会社  渡邉未央
- G-1-2学校経営を支援するための不登校生徒の欠席情報の傾向分析
日本ユニシス株式会社  磯野純一
- G-1-3ICT支援員とともに進める、2020年に向けた学校のICT環境整備 ~未来の夢ではなく現実のものとするために~
株式会社グレートインターナショナル  木村裕文
- G-1-4ICTを活用した教師の授業力向上を目指した3つの支援 ~授業づくりを視野においたICT支援員のサポートの在り方~
長野県箕輪町立箕輪中学校  阿部知之
- G-1-5町全体で取り組むICTを活用した授業づくり ~ICT教育推進のための組織づくりとサポート体制の構築~
長野県箕輪町教育委員会 学校教育課指導主事  唐澤久樹
- H-1-1学習データの活用に向けたデジタルワークシートの有効性とシステム化の共通条件
(株)富士通総研経済研究所 (兼)富士通(株) 行政・文教システム事業本部  蛯子准吏
- H-1-2アダプティブラーニングを指向した算数デジタル教材のモジュール化
株式会社 東大英数理教室  湯川真子
- H-1-3タブレット端末によるGISを用いた防災学習支援用ソフトウェアの開発
長野県長野市立加茂小学校  藤井善章
- H-1-4「雪」を教室へ ~地域素材「雪」を活かすwebコンテンツ ~雪の学習でアクティブラーニング~
北海道札幌市立屯田北小学校  朝倉一民
- H-1-5オンライン英会話サービスを活用した英語授業の実践 ~会話力の客観的評価とオンライン英会話サービスを採り入れた授業運営の試行~
NTTラーニングシステムズ㈱  福與喜弘
- I-1-1情報活用の観点からみた「学びの質」評価指標の検討
東北学院大学  稲垣忠
- I-1-2ICTを活用した教科指導・情報活用能力の育成
大分県佐伯市立渡町台小学校  長谷川圭介
- I-1-3小学校における「プログラミング教育の在り方」に関する研究
大分県臼杵市立福良ヶ丘小学校  竹林芳法
- I-1-4教育用ロボットによるプログラミング教育の実践 ~20年間の実践を通して見えてきたもの~
仙台市科学館  日下孝
- I-1-5イングランドにおける教科「Computing」での教育内容と各教科との関連
福岡工業大学短期大学部  石塚丈晴
- J-1-1情報活用スキルの育成にむけたNHK学校放送番組を活用した中学校理科の授業実践と検証
三重県松阪市立三雲中学校  楠本誠
- J-1-2中学校技術科教員による小中連携でのプログラミング学習の展開
熊本県高森町立高森中学校  薮田挙美
- J-1-3ICTの特長を生かした情報活用能力育成のための取組
北海道立静内高等学校  木原弘紀
- J-1-4高校生の議論スキル育成を目指して教育用SNSを活用した授業の設計と効果の検討
宮城県仙台第三高等学校/東北大学大学院情報科学研究科  菅井道子
- J-1-5国際連携アクティブラーニングにおけるICT活用の実践研究
大阪府大阪市立東高等学校  池田明
- A-2-1北海道における教育の情報化の取組とICTを活用した理科教育モデルカリキュラムの作成 ~ICTを活用した教育推進自治体応援事業 中間報告~
北海道千歳市立勇舞中学校  大西智彦
- A-2-221世紀の教育環境で実現する主体的な学び 1人1台のタブレットPCを活用した言語活用の充実
東京都目黒区立第一中学校  伊藤恵造
- A-2-3拡張現実(AR)と仮想現実(VR)の教育分野への応用 ~アクティブラーニングへのポテンシャル~
長野県長野市立篠ノ井西中学校  袖山賢治
- A-2-4情報端末を用いた英語科授業におけるリスニング・スピーキング指導の改善 ~情報端末を用いた授業デザイン~
元和歌山県海南市立下津第一中学校 現和歌山大学教育学部附属特別支援学校  中筋千晶
- A-2-5中学校技術におけるスモウルビーを活用した授業実践 ~プログラムによる計測・制御の授業を中心として~
島根県安来市立広瀬中学校  瀬崎邦博
- B-2-1自分の思いや考えを豊かに伝え合う児童の育成 ~ICT(1人1台タブレット端末)の効果的な活用を通して~
埼玉県さいたま市立七里小学校  山口真弓
- B-2-2子どもの思考をさらに深める効果的なICTの活用 ~タブレット端末の活用で,子どもの思考をさらに深める~
兵庫県芦屋市立精道小学校  大林亮
- B-2-3作りたいな。見せたいな。伝えたいからiPad。 ~タブレット端末を用いた授業デザイン~
大分県中津市立豊田小学校  西元陽佑
- B-2-4小学校社会科の問題解決的学習でのタブレット端末の活用デザイン
熊本県八代市立八代小学校  樋口勇輝
- B-2-5子どもの意欲を高め,気付きを促すICT活用のあり方 Kinect によるクロマキー合成を取り入れた発表活動
新潟県長岡市立大島小学校  高松敏之
- C-2-1幼児教育におけるICTを活用した協働的・創造的な学びの活動 ~ICT環境デザインとサポート体制の在り方~
株式会社ネル・アンド・エム  田中康平
- C-2-2タブレット端末等の日常化による新しい教育Styleの創造 ~授業・教師・地域の Re-designを通して~
東京都多摩市立愛和小学校  才記舜太郎
- C-2-3小学校社会科における日常的なアクティブ・ラーニング実施のための授業設計手順の検討
東京学芸大学大学院  大村龍太郎
- C-2-4小学校算数の問題解決学習でのタブレット端末活用の一考察
熊本県球磨村立渡小学校  吉村彩
- C-2-5日常的なICT活用が定着した学校における一人1台のタブレットPCを用いた授業
北海道札幌市立幌西小学校  矢野聡史
- C-2-6幼稚園・家庭教育学級で進める情報モラル研修プログラムの開発と試行
環太平洋大学  平松茂
- D-2-1総合的な学習の時間における情報端末の活用についての考察 ~調べる・まとめる・発表する活動を通して~
和歌山大学教育学部附属小学校  中岡正年
- D-2-2「歴史4コマ漫画」制作及び共有をとり入れたまとめ学習の実践
三重県鈴鹿市立白子小学校  福島耕平
- D-2-3主体的、創造的、協同的に取り組む態度を育成するICT活用 ~ICT を活用してアクティブ・ラーニングを充実させる取り組み~
大阪府大阪市立堀江小学校  原島良子
- D-2-4ICTを活用し、主体的に学ぶ児童の育成 ~学習場面に応じたICT活用の充実を通して~
埼玉県熊谷市立新堀小学校  戸井田司
- D-2-5話し合い学習を促進するiPad活用の手立て ~同じ作者の複数の作品を読んで共通点を探る学習活動を通して~
石川県金沢市立木曳野小学校  角納裕信
- E-2-1子どもたちの情報活用能力を育成するための実践者の人材育成 ~ICT スマートデザイナー育成事業を中心とした県としての研修体制~
大分県教育庁教育財務課情報化推進班指導主事  土井敏裕
- E-2-221世紀型スキルを育成を育むつくば市4C学習
つくば市総合教育研究所  岡野 正人
- E-2-3教員のICT活用指導力の向上を図るための協働解決型研修プログラムの開発と評価
熊本県教育庁  溝口博史
- E-2-4川崎市における授業力向上をめざしたICT活用研修
神奈川県川崎市立有馬小学校  田中啓介
- E-2-5研究成果の普及に関する一研究 ~情報モラル教育校内研修パックの活用を通して~
島根県教育センター  青山浩晃
- F-2-1タブレット端末を協働的な学びで活用する模擬授業を取り入れたワークショップ型研修の試み
熊本県高森町立高森中央小学校  杉聖也
- F-2-2主体的に学ぶ児童の姿を実現するICT利活用と授業デザイン ~ICT利活用による主体性の高まりと授業改善~
東京都世田谷区立烏山小学校  保田誠之
- F-2-3iTunes Uを活用したオンライン教員研修システムの開発とその効果の検証
滋賀県守山市立明富中学校  中西一雄
- F-2-4教員養成段階において情報モラルの指導法を学ぶ講義の検討
東京都杉並区立高井戸東小学校・東北大学  佐藤和紀
- F-2-5教師間の教科横断的な価値観の共有とICT機器活用の定着に向けた取り組み
三重県松阪市立飯高中学校  平野修
- G-2-1情報モラル教育の具体的な実践の在り方 ~全教育活動での指導並びに家庭への啓発の充実を目指して~
宮崎県三股町立三股西小学校  原圭史
- G-2-2神奈川県相模原市の情報モラル教育の実践 ~『情報モラルハンドブック』を中心とした情報モラル教育の在り方~
神奈川県相模原市立中央小学校  井手哲
- G-2-3科学的な理解に基づく情報モラルを育てる映像教材を活用した授業過程
相模原市立総合学習センター  渡邊茂一
- G-2-4高校生が自身のネット利用状況などを把握することでネット依存傾向の予防・改善をはかる実践の報告
東京都立江北高等学校/東北大学大学院  稲垣俊介
- G-2-5徳島県における情報モラル教育年間指導計画に関する取組とその考察
徳島県立総合教育センター  黒田收
- G-2-6インターネットトラブル事例集を活用した主体的に取り組む教員研修
千葉県柏市立柏第二小学校  西田光昭
- H-2-1ソーシャルスキル育成支援教材の開発と活用について ~特別支援学校・学級をフィールドにして~
富山大学  山西潤一
- H-2-2暗算でたし算やひき算ができる能力を育成するための学習法の提案 ~特別支援教育における「たす・ひく」アプリを用いた指導法~
鹿児島県鹿児島市立桜丘東小学校  大江浩光
- H-2-3特別支援教育における番組コンテンツをビデオヒーローモデリングとして活用した授業の考察
北海道札幌養護学校  郡司竜平
- H-2-4特別支援学級在籍児童の「音声付きカード」を活用した文作り学習
三重県鈴鹿市立鼓ヶ浦小学校  勝井まどか
- H-2-5発達障害通級指導教室でのタブレット端末の効果的な活用
新潟県上越市立南本町小学校  山崎彰
- H-2-6全盲児が建物の各階の位置関係を学習できる3次元ワンタップ教材の開発と授業実践
三重県立盲学校  北村京子
- I-2-1小学校理科での実験や観察結果の図式化が文章表現に与える効果の検討
熊本県人吉市立東間小学校  長谷典昭
- I-2-2小学校算数科における「情報を整理する学習活動」で想定される思考スキルの調査
徳島県東みよし町立足代小学校  土井国春
- I-2-3小学校社会科での思考表現ツールを活用した情報活用能力育成の一考察
熊本県人吉市立東間小学校  吉海雄平
- I-2-4シンキングツールを用いた児童の思考過程の評価
鳴門教育大学  泰山裕
- J-2-1NHK学校放送番組「しまった!」を活用した授業実践
京都府京都市立藤城小学校  堀川紘子
- J-2-2授業における日常的なタブレット端末活用の要件の検討
神奈川県川崎市立平小学校  福山創
- J-2-3防災教育でのタブレット端末を活用した協働学習の一考察
熊本県八代市立麦島小学校  安井誠
- J-2-4小学校におけるAR技術を用いた「歴史の視覚化学習」による戦争・災害記憶継承について
三重県度会郡大紀町立錦小学校  河村広之